━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┳━━┓
┃┣┓┏┛ ■ 建 設 関 連 I T メ ー ル ニ ュ ー ス ■
┃┃┃┃
┗┛┗┛ [ Vol.110 ] 2008/ 3/ 4 配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、映画「アース」を観てきました。
50万年前に地球に大きな隕石が衝突し、地球の地軸は23.5度も傾
いた。その傾きのおかげで地球には四季があり生命が誕生した…
というところから始まり、氷の少なくなった北極に住むホッキョククマの
親子の姿や、砂漠で水を求めて旅をする象、巨大なホホジロザメなど、
ド迫力の画面に圧倒されっぱなしでした。
特に「地球温暖化」を全面には押し出さず、地球の美しさがテーマの
ように感じましたが、小さい我が子もなんとなく理解できた様子。
しかし、『あんまり氷を食べちゃいけないんだね。ストーブとかもつけ
ちゃダメなんだね。』 と、ちょっぴりとんちんかんな感想を述べており
ました。[ 原 ]
↓『映画アース』のホームページ
http://earth.gyao.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・INDEX・ 目 次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]事業中断リスクを解析
----------------------------------------------------------
[2]ネット広告費、雑誌を抜く
----------------------------------------------------------
[3]米IBM 大型汎用コンピューター新製品
----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・NEWS・ 記事内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓──────────────────────────
1 事業中断リスクを解析
┗━┛──────────────────────────
〜 地震時、事業継続計画(BCP)支援 〜
清水建設は、顧客の事業継続計画(BCP)に対する支援活動を強化
していく。自動車産業や精密機械産業などのサプライチェーン企
業向けに地震リスク診断システムを開発した。
多数の確率計算を並立的に実行する独自の計算・解析手法を確立
し、業務中断する確立、中断に及ぼす各拠点施設の影響、拠点施
設の許容中断期間を超える確率など3項目を算出する。
BCP策定により、顧客はどの拠点施設に耐震補強をすべきか、代替
生産拠点の確保を優先すべきかなど、費用対効果を踏まえた多角
的な検討が可能なる。
【 建設通信新聞 … 2/29 】
┏━┓──────────────────────────
2 ネット広告費、雑誌を抜く
┗━┛──────────────────────────
〜 1位:テレビ… 4位:雑誌 〜
電通が2月20日発表した2007年の国内広告費調査によると、各媒体
のうち、インターネット媒体向け広告が前年比24.4%増の6003億円
で、雑誌向けを抜いて1位:テレビ、2位:新聞に次ぐ3位の広告媒体に
浮上した。同年の総広告費は7兆191億円で、同1.1%増とわずかな
伸びにとどまった。
媒体別広告費では、テレビ、新聞、雑誌、ラジオの「4大媒体」の
合計は3兆5699億円で、前年比2.6%減。新聞の落ち込みが5.2%と
最も大きくテレビも0.9%減った。
ネット広告は、携帯電話でのネットサービスの拡大などが伸びを
後押しする。またネット広告は単価が安いこともあり、4大媒体に
頻繁に出稿できなかった中小企業やベンチャー企業の需要を掘り
起こした。
【 朝日新聞 … 2/21 】
┏━┓──────────────────────────
3 米IBM 大型汎用コンピューター新製品
┗━┛──────────────────────────
〜 米IBM、3年ぶり発売 〜
企業向け情報システムは複数のサーバーやパソコンを組み合わせ
た分散型が主流だが、米IBMは3年ぶりに1台のメーンフレームで様
々な業務ができる大型汎用コンピューターを発売した。
新商品「Z10」は、1台でサーバー350台分の処理能力がある。同等
能力のサーバーシステムと比較して設置面積で半分以下、消費電
力やソフトウェアのライセンスで95%削減できるという。
中心価格は1億円。今後の主力商品と位置づけ、金融機関や政府機
関などに販売する。
【 日経新聞 … 2/27 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・編集後記・ 【米音楽販売 アップルが2位】編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん「音楽はダウンロード派?またはCD派?」
07年の音楽ソフト販売の資料が公開されましたのでご報告します。
音楽ソフト販売のうち、配信など「デジタル」は前年度比40%増の
30億ドルで、市場全体の15%を占めたそうです。
07年米音楽ソフトの小売市場では、ウォルマート・ストアーズに
次ぎアップル社が2位に浮上したそうです。
アップルといえば、最近では携帯音楽プレーヤー【 iPod 】で有
名ですが、創業期は名機「Mac」を作っていたパソコンメーカーで
した。家電量販店大手のベストバイ、ネット小売のアマゾン・ドッ
ト・コムなどを相続き追い越したそうです。
ただし、世界の音楽販売市場は落ち込んでいるようですが。
[ 天神 ]
─────────────────────────────
… 最後までお読みいただき、ありがとうございました …
─────────────────────────────
下記アドレスでバックナンバーと編集者の略歴を掲載しています
⇒ http://www.archiweb.com/itnews/index.html
配信中止、配信アドレスの変更およびメールに関するご質問は、
it-news@kozo.co.jp 宛にお送り下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┳━━┓
┃┣┓┏┛ ■ 株 式 会 社 構 造 シ ス テ ム ■
┃┃┃┃ http://www.kozo.co.jp/
┗┛┗┛
〒112-0014 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル
TEL:03-3235-8101 FAX:03-3235-8136
編集長:天神良久 [ tenjin@kozo.co.jp ]
編集スタッフ:鷺谷三和/原 麻紀恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|