━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┳━━┓
┃┣┓┏┛ ■ 建 設 関 連 I T メ ー ル ニ ュ ー ス ■
┃┃┃┃
┗┛┗┛ [ Vol.104 ] 2007/ 12/ 5 配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近CMで「あれは一体なんだろう?」と思われていた任天堂「Wii」の
「板」!?…「バランスWiiボード」というものでしたね。
健康応援ソフト「Wii Fit(フィット)」も発売され、スキージャンプやヨガなど
40種類以上の運動やゲームが楽しめるのが特徴だとか…。
子供はバランスゲームを楽しみ、大人はからだ測定。世代を越えて
楽しめる「バランスWiiボード」…さすが任天堂!目の付け所がすばらし
いですね。私もサンタさんにはぜひ「Wii Fit」をお願いしたいです!!!
[ 鷺谷 ]
↓『Wii Fit』のホームページ
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfnj/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・INDEX・ 目 次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]CAD製図基準案を改定
----------------------------------------------------------
[2]マイクロソフトがロボットの開発基盤を構築
----------------------------------------------------------
[3]家庭用燃料電池 2012年メド量産化方針
----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・NEWS・ 記事内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓──────────────────────────
1 CAD製図基準案を改定
┗━┛──────────────────────────
〜 国交省 レベル2以上に対応 〜
国土交通省は、CAD製図基準(案)を改定する。今回の改定は、
CAD製図基準(案)で対象とするSXFのレベルとバージョンの明確化
ならびにSXF Ver.2.0以上への対応(異なるCADデータを交換するた
めの標準仕様であるSXFにバージョンが複数あることから、SXFバー
ジョン2.0レベル2以上が対象と明確化し、合わせてSXFバージョン3.0
レベル2以上の機能に対応した内容に改める)、レイヤ構成や記述
方法(体裁整理)の見直し。
改正内容(案)は国交省国土技術政策総合研究所のホームページ
に掲載。
http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/public/20071119cad/cadpublic.htm?id=200712031121482252&now=/lab/bcg/public/public.htm&ref=
【 建設通信新聞 … 11/21 】
┏━┓──────────────────────────
2 マイクロソフトがロボットの開発基盤を構築
┗━┛──────────────────────────
〜 ゼットエムピーが二足歩行ロボット発表 〜
米マイクロソフトがロボット事業に力を入れている。
11月29日に、日本のロボットメーカー、ゼットエムピー(ZMP)がマイクロ
ソフトの技術を使った二足歩行ロボットを発表した。
パソコンと連携させる二足歩行型は初めてという。
ロボット開発は世界で進んでいるが、企業が独自にプログラムを作っ
ているため開発コストが高く、ロボット同士に互換性がないのが課題の
ひとつ。マイクロソフトの開発基盤は、パソコンから取り込んで使うもの
で06年12月に出荷を始め、料金は399ドルで15万本ダウンロードされ
た。Windowsを搭載したパソコンと連携できるため、ロボット自体の製
作はできなくても、ソフト開発者がWeb上で試作するなど新たなアイディ
アが生まれるという。
【 朝日新聞 … 11/30 】
┏━┓──────────────────────────
3 家庭用燃料電池 2012年メド量産化方針
┗━┛──────────────────────────
〜 新日石 三洋の事業買収発表 〜
新日石と三洋電気は、来年4月に家庭用燃料電池事業の共同出資会
社を設立する。新会社を通じて製販一貫体制を整え、2012年をめど
に家庭用燃料電池を量産化する方針だ。
家庭用燃料電池は石油やガスから取り出した水素を酸素と反応させ
て発電する仕組み。発電時の排熱を湯沸しに利用するなどエネル
ギー効率が高く、CO2排出量を大幅に削減できる。
【 日経新聞 … 11/30 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・編集後記・ 【ガソリンの価格にびっくり】編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜【携帯電話】に関して調べています編は今回はお休みします〜
皆さん、ガソリンの価格高騰をご存知でしょうか。サンデードライバーの
私は、先週末ガソリンを入れて驚きました。
私の車は、ワーゲンのビートル(カブトムシ)です。学生時代からの憧れ
の外車で、6年前に購入しています。スタイルは気に入っているのです
が、燃費が悪い(8km/リッター)のとハイオク仕様が悩みのたねでした
が、今回のガソリンの価格には驚きました。
ちなみに価格は、ハイオクが173円/リッターでした。
ネットで価格を調べてみますと、
【本日の東京都平均の価格】は…
◆2007年12月4日 レギュラーガソリンの価格:
・最高が175円/リッター
・最低が145円/リッター
・平均で150円/リッター
…だそうです。
ちなみに過去の価格を調べたところ、
・2007年1月 レギュラーガソリンの価格:平均で102円/リッター
・2007年7月 レギュラーガソリンの価格:平均で129円/リッター
約1年前と比較すると1.5倍近く高騰したことになります。
12月からはタクシー代も上がりました。このまま行くと消費者物価が
急上昇という恐ろしい近未来が予想できます。
以上、本日の編集後記はガソリン代高騰の速報でした。[ 天神 ]
─────────────────────────────
… 最後までお読みいただき、ありがとうございました …
─────────────────────────────
下記アドレスでバックナンバーと編集者の略歴を掲載しています
⇒ http://www.archiweb.com/itnews/index.html
配信中止、配信アドレスの変更およびメールに関するご質問は、
it-news@kozo.co.jp 宛にお送り下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┳━━┓
┃┣┓┏┛ ■ 株 式 会 社 構 造 シ ス テ ム ■
┃┃┃┃ http://www.kozo.co.jp/
┗┛┗┛
〒112-0014 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル
TEL:03-3235-8101 FAX:03-3235-8136
編集長:天神良久 [ tenjin@kozo.co.jp ]
編集スタッフ:鷺谷三和/原 麻紀恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|