** 建築関連IT <<Mail>> ニュース バックナンバー **
Vol.99
Vol.101

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┳━━┓
┃┣┓┏┛    ■ 建 設 関 連 I T メ ー ル ニ ュ ー ス ■
┃┃┃┃
┗┛┗┛                [ Vol.100 ] 2007/ 10/ 4 配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様こんにちは。ついに『100号』目の配信となりました「建設関連
IT メールニュース」です!

…ということで、今回は『 100 』に因んだお話を…

☆宇宙航空研究開発機構の稲谷芳文宇宙科学研究本部教授らは、
繰り返し100回使える小型観測ロケットを開発し、2011年度の初
打ち上げを目指すプロジェクト案をまとめた。

☆日本電気株式会社は、ユーザーのクリック100回でNECによる植
樹を1本追加する、ユーザー参加型サイト「ecotonoha(エコトノハ)」
を公開した。

☆米国はアトランタにて、心臓麻痺で運ばれた男性がおよそ100回
に渡って死亡→復活を繰り返し、最終的に生還したとのこと。

『100号』目まで続いた事も、ひとえにご愛読頂いている皆様のお
かげと感謝しております。今後も建設関連 IT メールニュースを
どうぞよろしくお願い申し上げます。[ スタッフ一同 ]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・INDEX・ 目 次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]中小企業対象「IT経済力大賞」を創設
----------------------------------------------------------
[2]ホームページ(HP)の日本語ドメインが増殖中
----------------------------------------------------------
[3]商業施設に省エネ指南
----------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・NEWS・ 記事内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓──────────────────────────
  1   中小企業対象「IT経済力大賞」を創設
┗━┛──────────────────────────
     〜 経済省:10月26日まで応募受付 〜

経済産業省は、「中小企業IT(情報技術)経済力大賞」の創設を公
表した。優れたIT経済を実現し、他の中小企業がIT経営に取り組
む際の参考となるような中小企業を経済産業省が表彰する制度で、
応募エントリー期間は10月26日まで。応募書類は11月30日まで受
け付ける。
【 建設通信新聞 … 9/25 】

┏━┓──────────────────────────
  2   ホームページ(HP)の日本語ドメインが増殖中
┗━┛──────────────────────────
     〜 対応ソフト普及で加速、「顧客に好評」 〜

HPのドメインを、アルファベットではなく日本語で登録する動き
が本格化している。

2001年の登録開始時は、米マイクロソフトの「インターネットエ
クスプローラ(IE)」が対応しなかったため利用は低迷していたが、
2006年に出た「IE7」から対応しており、利用環境が整った。

キリンビバレッジはウーロン茶「極烏(ごくう)」など販促サイ
トで日本語ドメインを利用しており、「商品名なのでドメインが
覚えやすいと、顧客に好評」という。
ほかに、アサヒビールの「ぐびなま.jp」、プロサッカー選手の
「小野伸二.jp」のように商品名や著名人のサイトも登場している。

この動きを見越してか、「日本語ドメイン取得の問い合わせが増
えてきている」(ネットサービスのGMOインターネット)という。
【 朝日新聞 … 9/30 】

┏━┓──────────────────────────
  3   商業施設に省エネ指南
┗━┛──────────────────────────
     〜 大和ハウス ベンチャーと組む 〜

大和ハウスは、環境関連のベンチャー企業:イーキュービックと
組み商業施設などの省エネ支援サービスを拡充する。
イーキュービックは照明などのエネルギー関連設備の使用を分析
し、節電方法を指導するノウハウを持つ。「和民」や「つぼ八」
など約600店の受注実績がある。
大和ハウスでは取引先を中心に、エネルギー効率の低い商業施設
や医療機関、マンション、住宅への売り込みを強化する。
【 日経新聞 … 9/27 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・編集後記・ 【携帯電話】に関して調べています編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NO.3 携帯電話:セラミックコンデンサーの市場シェア】
前回のレポートで、世界の携帯電話市場では国内メーカ11社合わ
せても7%程度に過ぎないと報告しましたが、内部に組み込まれて
いる部品では様相が逆転します。

●セラミックコンデンサー
(一時的に電気をためて回路上の電流を整える部品です。)
セラミックコンデンサーの市場では、なんと、日本製品が80%の
シェアを押さえています。
・村田製作所:38%
・TDK :20%
・太陽誘電 :18%
・京セラ :10%
とのことです。
次号に続く。 ご期待を!![ 天神 ]

─────────────────────────────
    … 最後までお読みいただき、ありがとうございました …
─────────────────────────────

下記アドレスでバックナンバーと編集者の略歴を掲載しています
⇒ http://www.archiweb.com/itnews/index.html

配信中止、配信アドレスの変更およびメールに関するご質問は、
it-news@kozo.co.jp 宛にお送り下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┳━━┓
┃┣┓┏┛ ■ 株 式 会 社 構 造 シ ス テ ム ■
┃┃┃┃ http://www.kozo.co.jp/
┗┛┗┛
〒112-0014 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル
TEL:03-3235-8101 FAX:03-3235-8136
編集長:天神良久 [ tenjin@kozo.co.jp ]
編集スタッフ:鷺谷三和/原 麻紀恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━