** 建築関連IT <<Mail>> ニュース バックナンバー **
Vol.92
Vol.94

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   …… 建 設 関 連 I T メ ー ル ニ ュ ー ス ……
                                月2回発行予定
                          Vol.93 - 2007/ 6/21 Thu
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

皆様こんにちは。建設関連 IT メールニュースです。

今や、年金問題があちらこちらで大きく取り上げられていますね。

社会保険庁のホームページの中に「年金個人情報提供サービス」
というものがあり、ネット上で年金番号と名前などを登録すると、
約2週間後に郵便でIDとパスワードが届き、ホームページでログイ
ンすると今までの納付記録を確認できるそうです。

自分や会社は確実に納付している、と自信のあるかたも、役所の
入力ミスが発覚している今日この頃、一度確認してみてはいかが
でしょうか?
さっそく私も登録しました。2週間後にログインしてみます!
[ 原 ]

↓社会保険庁のホームページ「年金個人情報提供サービス」
https://www3.idpass-net.sia.go.jp/neko/action/z0401


──≪ I N D E X ≫────────────────────

【1】建設通信新聞
■ パスモも利用可能に
〜 東芝プラントシステム キャンパスカード 〜
---------------------------------------------------------
【2】朝日新聞
■ ウェブ上に東京の仮想空間誕生
〜 日本版「セカンドライフ」 〜
---------------------------------------------------------
【3】日経新聞
■ ユビキタスで施設ツアー
〜「東京ミッドタウン」端末にアート情報や順路〜

─────────────────────≪ I N D E X ≫─

┏━━━━━━━━━━┓
  【1】 建設通信新聞
┗━━━━━━━━━━┛

■ パスモも利用可能に『 6/7 』
〜 東芝プラントシステム キャンパスカード 〜

東芝プラントシステムは、同社の出席管理システム(キャンパス
カードシステム)に使う交通系ICカードとして新たに「PASMO(パ
スモ)」を追加した。
これまでは東日本旅客鉄道(JR東日本)の「Suica(スイカ)」か
関西系私鉄で利用されている「PiTaPa(ピタパ)」を利用してい
たが、5月末、新たにPASMOについても利用許諾締約を結んだ。
JR沿線だけでなく、私鉄沿線の大学、専門学校などでも導入し
やすくなるなどビジネスエリアが拡大することから、積極的に提
案営業を進め、3年後、キャンパスカードシステムの売上高とし
て18億円を目指す。

───────────────────────≪ next ≫─

┏━━━━━━━━━━┓
  【2】 朝 日 新 聞
┗━━━━━━━━━━┛
■ ウェブ上に東京の仮想空間誕生『 6/6 』
〜 日本版「セカンドライフ」 〜

コールセンター大手「トランスコスモス」などが5日発表した
「meet-me」は、東京の街並みをウェブ上に再現した仮想空間。
今年度末スタートを予定。
米国で人気の「セカンドライフ」は空間と土地だけが用意された
サービスだが、「meet-me」は、現実世界をもとに利用者に楽し
んでもらうのが特徴。日本発の「セカンドライフ」として注目を集
めそう。

仮想空間には、東京23区の街を再現。主要な建築物や道路は
現実世界と同じように造る。利用者は無料で会員登録しソフトを
インターネットから取り込む。自分の分身を自由に操り、店で買
い物をしたり家を建てたりと仮想空間で東京の生活を楽しめる。

運営会社は、広告収入や空間内の土地を売った代金を運営費
にあてる。2008年末までに100万人の利用者を見込む。

───────────────────────≪ next ≫─

┏━━━━━━━━━━┓
  【3】 日 経 新 聞
┗━━━━━━━━━━┛
■ ユビキタスで施設ツアー『 6/13 』
〜「東京ミッドタウン」端末にアート情報や順路〜

東京ミッドタウン内にある29ヶ所のアート作品や建築物を情報
端末を活用して紹介する「ユビキタス・ツアー」が6月13日から
始まった。
ミッドタウン内に誘導装置「ユビキタスマーカー」約500個を置き、
利用者が持つ端末に順路や情報を発信する。
全体をカバーした120分コース、庭園コースなど全部で7つのコー
スがあり、作品の説明や作者の経歴、コメントなどを動画で楽し
むことができる。料金は千円で受付時間は午後6時まで。


──≪ 編集後記 ≫────────────────────

皆様、「シンクライアント」ってご存知でしょうか。
シンクライアント(Thin Client=TC)とは、ハードディスクを持
たないコンピュータ端末で、データもアプリケーションも全てサー
バに存在します。
ハードディスクが無いので不便のような気はしますが
【具体的には】
・情報漏洩抑止対策が容易
・システムセキュリティ対策が容易
・出力デバイスによる情報漏洩無し
・ローカルデータ漏洩・消失・盗難リスク無し
などが特徴と言われています。
先日のNEWSでは、日本HPが「ウィンドウズ・ビスタ」に対応した
製品を発売したそうです。ビスタ対応のシンクライアントは業界
初とのことです。今年はシンクライアントの伸びを注目したいと
ころですネ。[ 天神 ]

─────────────────────────────

下記アドレスでバックナンバーと編集者の略歴を掲載しています
http://www.archiweb.com/itnews/index.html

配信中止、配信アドレスの変更およびメールに関するご質問は、
it-news@kozo.co.jp 宛にお送り下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  …… 株 式 会 社 構 造 シ ス テ ム ……
                            http://www.kozo.co.jp/
       〒112-0014 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル
               TEL:03-3235-8101 FAX:03-3235-8136
               編集長:天神良久 [ tenjin@kozo.co.jp ]
               編集スタッフ:鷺谷三和/原 麻紀恵
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛