┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
…… 建 設 関 連 I T メ ー ル ニ ュ ー ス ……
月2回発行予定
Vol.92 - 2007/ 6/ 5 Tue
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
皆様こんにちは。建設関連 IT メールニュースです。
最近の新聞情報ですが、株式会社中電工、山口大学が、要介護者
がベッドから離床する動作を検知し、介護者に知らせる離床検知シ
ステム「エコー・アイ」を共同開発したそうです。
このシステムは、超音波センサーを利用したベッド近傍の検知装置、
管理室(介護者詰め所)の監視モニター、通信装置としての電灯線
搬送装置で構成され、病院などで要介護者がベッドから離れた場合、
監視モニターを通じて光や音などで知らせ、不測の事態・事故への
素早い対処を支援する事ができるとか。
コンセントのある環境ならどこでも利用できるという点でも、低コスト
な介護者の支援ツールとして需要がありそうですね。
高齢化の進む日本…今後も様々な介護者支援ツールが開発され、
介護者の負担が軽くなる事を願います。[ 鷺谷 ]
──≪ I N D E X ≫────────────────────
【1】建設通信新聞
■ 世界一安全な道路実現
〜 ICTで将来像描く 〜
■ 次世代公共建築研究会を設立「会員募集」
〜 有効利用やソフト研究 〜
---------------------------------------------------------
【2】朝日新聞
■ ぐにゃりと曲げても動画
〜 ソニーが開発 〜
---------------------------------------------------------
【3】日経新聞
■ オフィスビル高額売買相続く
〜NY、ロンドン、東京 海外マネー流入で活況〜
─────────────────────≪ I N D E X ≫─
┏━━━━━━━━━━┓
【1】 建設通信新聞
┗━━━━━━━━━━┛
■ 世界一安全な道路実現『 5/30 』
〜 ICTで将来像描く 〜
国土交通省は25日、国土交通分野イノベーション推進大網を公表
した。「ICT(情報通信技術)が変える、私たちの暮らし」と題し、
国民生活や経済社会活動に密着した国土交通分野でICTを最大限
に利活用した場合の将来像を描いている。
大網によると、イノベーションを推進するためには、地理空間情報
基盤、ヒト、モノ、クルマや場所と情報を結び付ける基盤、国土交
通省が持っているネットワーク基盤、といったさまざまな共通基盤
が必要とされている。
■ 次世代公共建築研究会を設立「会員募集」『 5/30 』
〜 有効利用やソフト研究 〜
公共建築センターと建築保全センターは、これからの公共建築の
在り方を考える「次世代公共建築研究会」を設立する。耐久性や
環境性能の向上、建築群としての有効利用、都市のグランドデザ
インにおける位置づけ、ワークスタイルの変化への対応などを研
究し、成果を自治体などに示す。
国内の公共建築ストックの今後の在り方を次世代公共建築研究
会がハード、ソフト両面から幅広く研究・検討する。
研究体制として「リノベーション・コンバージョン部会」「超グリーン
建築部会」「公共施設有効活用部会」「新ワークスタイル部会」の
4部会を設置する。
参加を希望する企業は部会を指定して申し込む。
───────────────────────≪ next ≫─
┏━━━━━━━━━━┓
【2】 朝 日 新 聞
┗━━━━━━━━━━┛
■ ぐにゃりと曲げても動画『 5/25 』
〜 ソニーが開発 〜
ソニーは5月24日、曲げても動画を表示できる有機ELディスプレイ
の開発に成功したと発表。将来的には腕などに巻き付けたり、紙
のように丸めたりできるディスプレイを想定している。
電圧をかけ発光する物質を利用したディスプレイでフルカラー表
示できるのは世界初。画面サイズは2.5インチ、厚さ0.3ミリで紙
のように薄い。今後、耐久性などを高め、製品につなげたい考え。
───────────────────────≪ next ≫─
┏━━━━━━━━━━┓
【3】 日 経 新 聞
┗━━━━━━━━━━┛
■ オフィスビル高額売買相続く『 5/24 』
〜NY、ロンドン、東京 海外マネー流入で活況〜
日米欧の三大都市で高額のオフィスビル取引が相続いている。
ロンドンではHSBC(英国銀行最大手)の本社ビルが約2,600億円
で英不動産史上最高額でスペインの不動産会社に売却した。
NYでは、米不動産ティシュマン・スパイヤーが五番街の41階建て
ビルをオフィスビルとしては米不動産史上最高額の約2,100億円
で売却した。
日本でも千代田区の「パシフィック・センチュリー・プレイス」
が昨年、単独ビルとして過去最高額の2,000億円で売却が成立した。
オフィスビル需要が高まり、海外マネーが流入していることが背
景にある。
NY、ロンドン、東京などの金融サービス業が集積する都市では、
オフィスビルの優良物件の賃貸料が2006年に前年比で23〜40%
上昇した。
オフィスビルの需要は旺盛でIT株バブルが崩壊した2001年以来
の活況と米大手不動産会社は説明している。
──≪ 編集後記 ≫────────────────────
長らくウィンドウズビスタの連載をして来ましたが、今回は話題を
少し変更します。
皆さん「リナックス(Linux):無償の基本ソフト(OS)」をご存知ですか。
デルやインテルなどIT大手が「リナックス」の採用を拡大しだして
いるそうです。
パソコン用OSでは、ウィンドウズが9割以上のシェアを持っている
との事ですが、低価格パソコンとなると少々様相が変わって来て
います。
調査会社のガードナーによると、リナックス搭載パソコンの世界
出荷台数は、2006年には約440万台だったのが、2010年には700
万台になると予測しています。
仕事で使うことを考えるとウィンドウズとなりそうですが、自宅で
電子メール、動画再生などを主に利用するなら、将来は低価格
品の「リナックス」を選択する手もありそうですネ。[ 天神 ]
─────────────────────────────
下記アドレスでバックナンバーと編集者の略歴を掲載しています
http://www.archiweb.com/itnews/index.html
配信中止、配信アドレスの変更およびメールに関するご質問は、
it-news@kozo.co.jp 宛にお送り下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
…… 株 式 会 社 構 造 シ ス テ ム ……
http://www.kozo.co.jp/
〒112-0014 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル
TEL:03-3235-8101 FAX:03-3235-8136
編集長:天神良久 [ tenjin@kozo.co.jp ]
編集スタッフ:鷺谷三和/原 麻紀恵
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|