┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
建設関連 IT メールニュース Vol.69 - Date : 2006/3/29 Wed
”月2回発行予定”
http://www.archiweb.com/itnews/index.html
(上記アドレスで過去のバックナンバーと編集者の略歴を掲載しています)
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
皆様こんにちは。建設関連 IT メールNewsです。
個人のパソコンの情報がネット上に流出!Winny:ウィニーによる情
報漏洩が社会問題になっています。さて、何が問題なのか私なりに整
理してみますと。ウィニーがファイル交換ソフトだという事を良く理
解することが重要だと思います。私たちが利用しているインターネッ
ト閲覧ソフトは基本的にデータの受信専用で発信機能はありません。
一方ウィニーはデータ読み込み・発信機能の両方を備えています。
と言うことは、ウィニーが入っているパソコンは情報漏洩の危険にさ
らされているとう基本的認識が必要なのです。
一般的な対策としては、WindowsのUpdateをこまめに行なう、ウイル
ス対策ソフトを利用する(Updateを忘れずに)、メールで送られてき
た添付ファイルは不用意に開かない、そして最後に(最初に!)ウィ
ニーには近寄らない。皆様、以上の個人対策を強くお勧めいたします。
■□■[ I N D E X ]■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】建設通信新聞
・マンホール蓋から情報
−ICタグで災復に威力−
-----------------------------------------------------------------
【2】日経新聞
・エネルギー政策 EU、共通の数値目標
−2020年、消費20%削減−
・フラッシュメモリー、東芝勝訴
−日本、特許で防衛 アジア勢、安値攻勢−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
【1】建設通信新聞 3/28
■マンホール蓋から情報
−ICタグで災復に威力−■
パスコら3社は、ICタグと携帯電話を使い情報を入手できるインテリ
ジェントマンホールシステムを開発した。
システムは、位置データや施設情報、災害復旧に必要な埋設物情報
などを蓄積したICタグをマンホールに埋め込み、ICタグリーダーで
情報を読み取ったり、携帯電話やPDAに情報を転送して見ることがで
きる。ICタグの情報と自治体が保有しているGIS(地図情報システム)
と連動させれば、埋設物の施工図面や写真などを現場でダウンロード
でき、より高度な災害復旧活動が可能となる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
【2】日経新聞 3/18
■エネルギー政策 EU(欧州連合)、共通の数値目標
−2020年、消費20%削減−■
・EU加盟15ヶ国のエネルギー供給比率(2002年統計)は、
原子力31%、天然ガス25%、石油20%、石炭13%、太陽光や風力11%
・EU各国のエネルギー輸入依存度は、
イタリア86%、ドイツ60%、フランス50%、EU25カ国平均48%
EU各国は、エネルギー分野で2020年までに消費を20%削減すること
に基本合意した。効率化投資への金融支援や交通インフラの改善な
どを進め、将来の消費量を大幅に制御する。特に、太陽光や風力や
水力などの自然エネルギーの割合を2015年までに15%に引き上げる。
欧州では今年の記録的な寒波で天然ガス供給が減少、原油高に加え、
ロシアへの輸入依存度の高さに不安感が強まった。
────────────────────────────────□
日経新聞 3/25
■フラッシュメモリー、東芝勝訴
−日本、特許で防衛 アジア勢、安値攻勢−■
フラッシュメモリーの世界シェア(2005年統計)
・韓国サムソン電子53%、東芝22%、韓国ハイニックス13%、ルネサン
ステクノロジ6%、とアジア勢が大きなシェアを確保している。
アップルコンピュータの音楽携帯端末iPodもハードディスク内臓型
に代わり、フラッシュを使うiPodナノの人気がでている。
ハイニックスは2004年から生産を本格化、米国を中心に低価格攻勢
を掛け、世界シェアは同年の3%から2005年に13%と急増、東芝は28%
から22%へとシェアを食われた。
東芝は特許でハイニックスを東京地裁で訴えており、今回勝訴した。
市場は今後数年で倍増が見込まれる。知的財産を武器に優位に立ち
勝ち残りを目指す日本と、追撃するアジア企業のせめぎ合いは激し
くなりそうだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
= 編集後記 =
このところ、白物家電シリーズが続いておりますので、今回も延長
で【ヒートポンプ式洗濯乾燥機】の話をします。
競合製品より2割程度高いのに人気を集めているのが松下電器産業
の【NA-VR100】です。この商品はエアコンで使われるヒートポン
プと呼ばれる熱交換システムを採用したのが特徴で、ヒーターで暖
めた熱風を吹きかけて乾燥させる従来品に比べ電力、使用水量を
半減できるそうです。斜め配置ドラムを採用し、背面の空いたスペ
ースにユニットを押し込んだり、百以上の特許を出願する工夫の積
み重ねで完成にこぎ着けたそうです。
主婦の皆様は、エコロジーに興味あり^^)と言う事ですね。
[天神]
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
配信中止、配信アドレスの変更およびメールに関するご質問は、
it-news@bpo.co.jp 宛にお送り下さい。
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
■━━━━ 株式会社バスプラスワン http://www.bpo.co.jp/ ━━━━━
〒112-0014 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル
TEL:03-3235-8101 FAX:03-3235-8104
編集長:天神良久 ( tenjin@bpo.co.jp )
────────────────────────────────
|