** 建築関連IT <<Mail>> ニュース バックナンバー **
Vol.40
Vol.42

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
 建設関連 IT メールニュース Vol.41 - Date : 2004/6/7 Mon
            ”月2回発行予定”

           http://www.archiweb.com/itnews/index.html
(上記アドレスで過去のバックナンバーと編集者の略歴を掲載しています)

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

         皆様こんにちは。建設関連 IT メールNewsです。

最近風力発電の大きなプロペラを見かけることがありますが、皆様はい
かがでしょうか。先日「新エネルギー利用」の記事が掲載されていまし
たので一部ご報告します。
「風力などで地域エネルギーの100%自給を目指す自治体が次々に登場」
・岩手県葛巻町
15基の風力発電施設が稼動中。発電能力22,200キロワット。町内消費量
の2倍に当たる電気を作っている。
・山形県立川町
11基の風車による発電。町の電力消費量の6割に相当。今後は小規模水
力や、木材燃料によるコージェネレーションを軸に全電力をまかなう。
・静岡県トラック輸送協会
同協会が農家からナタネを全量買い取る。ナタネ油から作る燃料を軽油
に2割混合する。昨年度の実績は6トンのナタネから2200リットルの燃
料を得た。植物からのディーゼル燃料は硫黄分を含まず環境にも優しい。
と、色々な取組みが報告されています。  <編集後記に続く>[天神]

 ■□■[読者の声 ] ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

建設ITニュース送っていただき有難うございます。
本日のデータを見ると、建設業界も景気回復の兆しが見え始めたようで、
うれしい情報ですね。
自動車産業や薬品業界など一部産業は決算状況も大幅な黒字で潤ってい
るのに、建設業界はと思っておりましたが、良い傾向ですね。我社も便
乗したいものです。               【K社 Kさん】     
----------------------------------------------------------------- 

建設工事受注に関して感想を書かせていただきます。トヨタ自動車の
2003年度3月期連結決算で、売上げ15兆、営業利益1兆という数字が先
日でていました。トヨタ1社が建設大手50社より上回っているのは、す
ごいと感じます。                【B社 Sさん】  
   
 ■□■[ I N D E X ]■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】建設通信新聞
  ・建設工事 新規に法務省など 24機関がネット一元受付
  ・東京都 自動回転扉 独自の安全基準
  ・人物、物流把握し作業効率分析 −動体位置を3次元管理−
 -----------------------------------------------------------------
【2】日本経済新聞
  ・ファナック、生産1.7倍 150億円で基幹部品新工場
     
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

【1】建設通信新聞 5/31

■建設工事 新規に法務省など 24機関がネット一元受付■

国や公団などの発注機関が実施する建設工事の競争資格審査で、03,04
年度のインターネット一元受付は、国土交通省など14機関だったが、
05,06年度は、法務省や財務省など10機関が加わり24機関が参加する
ことが決まった。
今回より防衛施設庁が一元受付参加機関となるため、同庁の資格者名簿
を活用している内閣府、宮内庁、警視庁についても同様になる。
建設コンサルタント業務などの受付は、03,04年度と同様で国交省と同
省関係公団などが実施する。

 ────────────────────────────────□

  建設通信新聞 6/2

■東京都 自動回転扉 独自の安全基準■

石原都知事は都議会定例会の所信表明のなかで、六本木ヒルズと同種の
大型回転扉は都内に180台あり、このうちの80件で事故が発生している
と報告した。
再発防止に向け、「都独自の安全基準を早急に検討し、今秋にも関係条
例を改正したい」との考えを示した。

 ────────────────────────────────□
 
  建設通信新聞 6/3

■人物、物流把握し作業効率分析 −動体位置を3次元管理−■

五洋建設とエイ・アイサービスは、「3次元動体位置管理による物流調
査システム」を共同開発した。工場、倉庫、物流センター内で作業する
人やフォークリフトの動きを3次元で把握し、作業状況を再現しながら
作業効率を分析する。
赤外線、超音波の送受信機を施設内の天井と人やフォークリフトなどの
移動体に付け、その移動状況、動きを離れた場所にあるバーチャルリア
リティ上に再現した3次元モデル内に表示する。
人や移動体機器などの滞在時間を分析し棚の種類や位置の選定を行う。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

【2】日本経済新聞 5/28

■ファナック、生産1.7倍 150億円で基幹部品新工場■

ファナックは、コンピューターによる工作機械向けの数値制御(CNC)シ
ステムや、自動車向けの産業用ロボット、デジタル家電向けの射出成
型機の基幹部品であるサーボモーター・アンプ工場を新設する。総額
は150億円で同社として過去最大の投資となる。
ファナックでは内外で受注が増加、生産が追いつかない状況。CNCシス
テムの生産能力は現在の1.7倍の月2万台の拡大する。来年2月の完成
を目指す。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 
 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

= 編集後記 =
太陽光発電や風量などの新エネルギーの一次エネルギー全体に占める
供給比率は、2002年時点で約1.2%。これを2010年に3%まで増やすのが
政府の目標数値だそうです。
風力発電の設備は1990年以降10年余りで576基、発電能力で46万キロ
ワットまで増えたそうです。
現状は地方での小規模・地域単位の利用が中心で、大都市は原子力発
電や火力発電に頼らざるを得ませんが、地方は「エネルギーの地産地
消」を合言葉に新エネのシェアを高めて行くそうです。   [天神]

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

配信中止、配信アドレスの変更およびメールに関するご質問は、
it-news@bpo.co.jp 宛にお送り下さい。

 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

 ■━━━━ 株式会社バスプラスワン http://www.bpo.co.jp/ ━━━━━

          〒112-0014  東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル
                   TEL:03-3235-8101  FAX:03-3235-8104
                      編集長:天神良久    ( tenjin@bpo.co.jp )
              
────────────────────────────────