** 建築関連IT <<Mail>> ニュース バックナンバー **
Vol.62
Vol.64

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
   建設関連 IT メールニュース Vol.63 - Date : 2005/11/18 Fri

                 ”月2回発行予定”

         http://www.archiweb.com/itnews/index.html
(上記アドレスで過去のバックナンバーと編集者の略歴を掲載しています)

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

           皆様こんにちは。建設関連 IT メールNewsです。

「ジャパネット銀行 貯金不正引き出し、スパイウェア初摘発!」とい
うNEWSが先週各誌に報道されましたが、お覚えの皆様も多かろうと存じ
ます。容疑者はジャパネット銀行に口座を持つ顧客に【スパイウェア】
を組み込んだメールを送り、口座のID・パスワードを不正に取得。同行
のサーバに浸入し、情報を取得した口座から自分の口座に送金した。
メールはビジネスでは無くてはならない存在になりましたが、悪用され
るケースにどう対処するか今後の課題です。
【スパイウェア】とはどのようなメールなのか調べてみますと、
パソコン内の情報を収集して第三者に送るプログラムのことだそうです。
キーボードで入力した情報を第三者に送信する「キーロガー」
インターネットを閲覧中に情報を第三者に送信する「アドウェア」など
があるそうです。
私は、知らない人(アドレス)から届いた添付ファイル付きのメールは、
基本的には全て削除しております。対策ソフトの市場も急拡大してるそ
うです。

■□■[ I N D E X ]■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】建設通信新聞
  ・企業資産を包括管理
   −Maximo日本語版 年末に販売開始−
  ・病院内ナビシステム開発
   −セキュリティーにも活用−
     
 -----------------------------------------------------------------
【2】日経新聞
  ・プロジェクター LEDで小型化 
   −セイコーエプソンが開発− 
    
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
 
【1】建設通信新聞 11/15

■企業資産を包括管理
 −Maximo日本語版 年末に販売開始−■

MROソフトウェア・ジャパンは、「Maximo Enterprise Suite日本語版」の
販売を12月から開始する。
MRO社は米マサチューセッツ州に本社を置き、欧米を中心に企業資産管理
(EAM)システムを開発・販売しており同分野で世界トップシュアを誇る。
MROソフトウェア・ジャパンはMROソフトウェア社の100%子会社。
「Maximo」システムは、資産、調達、資材、作業、サービス、購買契約の
6分野を管理する。国内の同様なシステムは設備(ハード)に着目するも
のが多いが、保全プロセス全体を管理するのが最大の特徴。
価格は最小構成で100万円、導入トレーニング費が別途100万円必要となる。

 ────────────────────────────────□

   建設通信新聞 11/10

■病院内ナビシステム開発
 −セキュリティーにも活用−■

大成建設と三菱電機は共同で、RFID(無線識別タグ)技術を活用した病院
内ナビシステムを開発した。患者の利便性向上と、病院経営を効率化する
ツールとして、導入を働きかけていく。
同システムは、患者がRFID技術の無線タグを埋め込んだリストバンドを装
着することで、文字や音声によって院内を誘導する。立ち入り禁止通報管
理システムと組み合わせることで、院内セキュリティー管理も向上する。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

【2】日経新聞 11/14

■プロジェクター LEDで小型化 
 −セイコーエプソンが開発− ■

セイコーエプソンは、手のひらサイズのプロジェクターを開発した。光
源に発行ダイオード(LED)を使い光源が熱を帯びず冷却の必要がない。
重さは500g新型無線の周波数が来年民間に開放される。日立製作所とYRP
ユビキタスネットワーキング研究所(所長:坂村健東大教授)は、従来
の1/100の消費電力で現行の無線通信の10倍の情報を送受信できる新しい
無線通信技術の実用化にめどをつけた。
ICタグの充電のいらない期間は約3倍の3年に延び、レーダーの原理を応
用して数センチメートルの精度で位置の計測も可能。
生鮮食品の高度な品質管理や、宝飾品の管理、建築物の亀裂の探査など
への用途も見込める。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

= 編集後記 = 
皆さん電子書籍などお読みになったことはございますか?
インターネット研究所発行の「電子書籍ビジネス調査報告書」によると、
2004年度の電子書籍の市場規模が前年度比2.5倍で45億円だったそうです。
とりわけ携帯電話向け書籍は、前年度の1億円未満から一気に12億円に拡
大したそうです。若年層を中心とした「ケータイ読書」が急激に増加しま
した。
通勤鞄に文庫本を入れている先輩諸氏も多かろうと思います。ただ、文字
が小さくて文庫本は・・・と言うお声もちらほらお聞きします。
ただ、携帯電話で本を読む感覚が私には想像できないのですが、皆様いか
がでしょうか。 
意外と文字を大きくて読みやすかったりかもですね、今度、ヨドバシカメ
ラに寄って見て来ます。続報ご期待下さい。
[天神]  

              
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

配信中止、配信アドレスの変更およびメールに関するご質問は、
it-news@bpo.co.jp 宛にお送り下さい。

 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

 ■━━━━ 株式会社バスプラスワン http://www.bpo.co.jp/ ━━━━━

          〒112-0014  東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル
                   TEL:03-3235-8101  FAX:03-3235-8104
                      編集長:天神良久    ( tenjin@bpo.co.jp )
              
────────────────────────────────