** 建築関連IT <<Mail>> ニュース バックナンバー **
Vol.64
Vol.66

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
   建設関連 IT メールニュース Vol.65 - Date : 2006/1/10 Tue

                 ”月2回発行予定”

         http://www.archiweb.com/itnews/index.html
(上記アドレスで過去のバックナンバーと編集者の略歴を掲載しています)

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

           皆様こんにちは。建設関連 IT メールNewsです。

日本経済新聞社恒例の「2005年日経優秀製品・サービス賞」全45点が
先週発表されました。景気の回復基調を背景に、大型テレビ、高機能IT
機器などが多数入りました。また、高齢者向けのユニークな商品や、遊
び心をくすぐる商品なども登場しています。
建設・IT関連で数例をご紹介しますと、
■「ITMS(iチューンズ・ミュージックストア)とiPodナノ」
  :アップルコンピュータ
ITMSはインターネット音楽配信サービス。1曲150〜200円。音楽プレー
ヤーiPodシリーズで再生する。05年8月開始4日で100万曲を販売。

■情報流出を防ぐ端末「FLORA Se210」:日立製作所
ハードディスクを持たないノートパソコン。情報漏えいを防ぐ。ソフトや
データは情報センターのコンピュータに保存。自分のICカードをさせば
どの端末でも自分のパソコンと同じソフトやデータを使える。

■金沢21世紀美術館:金沢市
公立美術館が「冬の時代」といわれるなか、初年度の来客者は150万人。
直径113メートルの円盤形で、敷地に塀を設けない街と一体のデザイン。
商店街や地場伝統産業の活性化にも一役買っている。

= 編集後記に続く =


■□■[ I N D E X ]■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】建設通信新聞(関西)
  ・兵庫県 06年度にCASBEE導入
   −延べ5,000平米越す新・増築対象−
       
 -----------------------------------------------------------------
【2】日経新聞
  ・マンション施工ネットで確認 
   −解説付け不安を解消− 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
 
【1】建設通信新聞(関西) 1/5

■兵庫県 06年度にCASBEE導入
 −延べ5,000平米越す新・増築対象−■

ヒートアイランド現象の緩和など建築物による周辺環境への負荷低減や、
建築物の環境性能そのものを高めることを目的として、兵庫県は、建築
物総合環境性能評価システム(CASBEE)を06年度から導入する。
環境性能効率(BEE)の値に基づいて5段階(S,A,B+,B-,C)で格付けする。
関西では、04年度に大阪市、05年度には京都市が導入済み。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

【2】日経新聞 1/5

■マンション施工ネットで確認 
 −解説付け不安を解消− ■

耐震強度偽装事件を機に施工工程への感心が高まるなか、マンション
分譲の扶桑レクセルは、情報公開を一段と促進する必要があると判断し、
東京電力子会社と組み、入居予定者がマンションの施工現場をインター
ネットで確認できるサービスを2月から試験的に始める。
入居予定者にIDとパスワードを発行し、パソコンから施工中の写真を閲
覧できる。鉄筋などの各部位がきちんと工事されているか確認できる。
解説付きの設計図面を掲載したり、検査結果のデータも公開し、個別の
質問はメールで受け付ける。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

= 編集後記 = 
前文に続き:「2005日経優秀製品・サービス賞」の実例紹介
■複合加工機「NTシリーズ」:森精機製作所
航空機や自動車の部品を作る工作機械。金属の切削性能は同社従来
機器に比べ1.4倍に向上した。顧客の要望や不満を分析して設計。国内
外からの受注は06年半ばまで満杯。

■家庭用プラネタリウム「ホームスター」:セガトイズ
一万個以上の星を投影できる家庭用プラネタリウム。世界初のレンズ
を使う光学式を採用。05年の販売個数は目標の1万台を大きく上回る
5万台。

■点字ラベルを簡単に作れる「テプラPRO SR6700D」:キングジム
点字の知識が無くても点字の作成ができるラベル作成機。価格が4万円
台と既存プリンターの約半額。盲学校のほか、薬局、タクシー会社など
で広く使われている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
吉川弘之(東京大学名誉教授)審査委員長によると「景気回復、企業に
ゆとり」が今回のキーワードと、ご説明されておりました。
さて、今年は、どんな商品が流行るのでしょうか?     [天神] 
              
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

配信中止、配信アドレスの変更およびメールに関するご質問は、
it-news@bpo.co.jp 宛にお送り下さい。

 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

 ■━━━━ 株式会社バスプラスワン http://www.bpo.co.jp/ ━━━━━

          〒112-0014  東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル
                   TEL:03-3235-8101  FAX:03-3235-8104
                      編集長:天神良久    ( tenjin@bpo.co.jp )
              
────────────────────────────────